採用のプロをご紹介
ご相談無料!まずはお気軽にお問合せ下さい。
求人広告ナビでは、募集地域の採用はもちろん、様々な求人手法に精通した、御社にピッタリの採用のプロを探すことができます。気になった営業担当へは、お電話、メールにて直接お問合せいただけます(ご相談無料)。まずはお気軽にお問合せ下さい。
●リクルートでの求人広告営業→●飲食店での管理職経験→●トップパートナー代理店での求人広告営業、異色の経歴で、双方の立場を経験したからこそできる提案力には定評アリ!御社のグッドパートナーを目指します!
- [鳥取全域] 鳥取県下全域対応
- [島根全域] 島根県下全域対応
- [岡山全域] 岡山県下全域対応
- [広島全域] 広島県下全域対応
- [山口全域] 山口県下全域対応
得意業種・職種
販売関連職種すべて
飲食・フード関連職種すべて
サービス関連職種すべて
理容・美容関連職種すべて
医療・看護・介護関連職種すべて
特徴・強み
自己紹介
●リクルートでの求人広告営業→●飲食店での管理職経験→●トップパートナー代理店での求人広告営業、異色の経歴で、双方の立場を経験したからこそできる提案力には定評アリ!御社のグッドパートナーを目指します!
初めまして!
カナエル株式会社の上中と申します。
株式会社リクルートジョブズで求人広告営業として3年半勤め、
そこから飲食店へ転職し店長・マネージャー・部長と管理職を経験しました。
そして約2年前、営業・お客様双方の立場を理解した上で以前とは違う仕事が
できると思い、求人広告業界へ戻りました。
「お客様に対し、どのように接し、提案を行えばいいか」
これは営業も、飲食店の仕事も変わりありません。
状況・状態をお伺いし、何を求められているのかを考える。
自分はこうしたいから、こうしなければいけないからと
いう行動・提案を行っていれば、すぐにお客様は離れてしまう。
様々な経験を積むことによって、「お客様にとっての最適は何か」を
考え、そこにプロとしての思いを込め、自らの「提案」を自信を持って
行う。例え結果は芳しくなかったとしても、誠心誠意込めた対応は
必ず何かの形で成功する、ということを身を持って感じました。
自らの仕事にプロ意識を持ち、お声掛け下さった全てのお客様に
感謝を込めて全力で取り組んでいくことを大切にしています。
どうぞ宜しくお願い致します!
実績・事例
実績・事例1
プライドよりも大切なモノがある!出すべき情報で応募者の不安を払拭!
- 業 界
- 飲食業
- 採用課題
- ■繁華街中心地にある客単価4~5000円の居酒屋
■接客に重きを置く為、高いスキル・意識を求める
■そもそもの応募が無い。敷居が高いと思われている
- 提 案
- ■課題をメリットに変える
高い接客スキル・意識を求めるということは、
勤務することでスキルを得ることができる。
※意識はある程度持っておいて欲しい。
「就職活動に役立つ」「他では得られない」等
読んでワクワクするような文章を盛り込む
■お店の「内側」をさらけ出す
大将の人柄、来られるお客様の層、実際の営業中の雰囲気等、
隠されがちな情報をあえてさらけ出すことを提案。
記事を読むことで自分が働くイメージを持てるようにした。
「ここのお店で働きたい」と自分で探してくれる人がいい、
という思いはあったが、人手不足でお客様に十分な満足を
お届けできていない現状を踏まえ、提案に賛同頂いた。
- 結 果
- ■20代女性、経験者のフリーターを採用。
以前は大衆酒場で勤務していたが、もっと落ち着いた店舗で
働きたいと思っていた。将来を考え、新しいスキルも身に付けたかった。
お店のことは前から知っていたが、敷居が高そうで応募できなかった。
今回の記事でここならできそうだと感じ、応募したとのこと。
実績・事例2
「自分にもできるかな?」を具体的な資格記載でできると思わせる!
- 業 界
- 卸売業 ルート営業
- 採用課題
- ■出勤時間が不規則(深夜勤務有)
■営業経験が必須。全くの未経験は採用できない。
■応募はあるものの、条件に合わず採用は0
- 提 案
- ■「その理由は正しい?」より深くまでヒアリング
具体的な仕事内容をヒアリング。ルート営業であれば営業経験が無くても
採用はできるのではないか?経験よりも人柄が大切なのでは?と疑問出し。
すると、今までに数名の未経験を採用したが、いずれも定着しなかった。
現場での態度でお客様を失った経験もあり、経験者でなければとのことだった。
であれば、経験を「営業」に絞らず、接客経験と幅広く具体的に記載することで
販売業等からも応募が来るように対象の幅を広げる提案を行った。
■現場の声が何よりも大切
既存の社員様に、営業未経験から入社された方もいらっしゃったので、
その方の詳細ヒアリング記事を記載。何を思って入社したか、入社して
実際どうなのか、リアルな声を伝えることで「自分でもできる」を
イメージしてもらうことを狙った。
- 結 果
- ■人柄が抜群のスポーツクラブの受付経験有の男性を採用
一度営業の仕事をしてみたかったが、営業経験は無かったので足踏みしていた。
他にも「未経験OK」という記事はあったが、できるかどうかは不安だった。
その中で「販売・接客経験」等具体的なワードを見て応募してみようと思ったとのこと。
実績・事例3
ターゲットをピンポイントで狙い撃ち!採用にかかる手間も大幅カット!
- 業 界
- ホテル業
- 採用課題
- ■観光客が多く訪れる立地の為、会話程度の英語力が必須
■近隣に新設ホテルが乱立し、人手が集まりにくい
- 提 案
- ■必須項目を前面に押し出し、応募者も絞る
会話程度の英語が必須という旨を記載。
話せない、話せるようになりたいという応募はカットした。
※それによって応募受付や、面接の手間を省く
■見えなかったメリットを探し、見つけ、形にする
長く勤めているベテランスタッフさんにヒアリング。お客様との様々なエピソードを
見つけ出し、開業から年数が経過しているからこそだと記載。
人を含めたホテル全体の雰囲気を原稿に起こすことで、歴史を魅力にしましょうと提案
- 結 果
- ■外国人と結婚し、海外に住んでいた30代日本人女性を採用。
日本に移住することになり、勤務先を探していた。
ネット検索の際に「英語」等のキーワードを入れて探して
いたらヒットしたとのこと。
自分と同年代、もしくは上の方が多い場所も応募したポイントだった。
求人広告営業担当プロフィール
名 前 | 上中宏仁 |
---|---|
人 柄 | 行動系 |
所属参画企業 | カナエル株式会社(広島県) |
主な取扱媒体 | |
電話受付可能時間帯 | 9:00~18:00 |
対応可能曜日 | 月,火,水,木,金 |
経歴
2008年 | 株式会社リクルート タウンワーク事業部(現:リクルートジョブズ)入社 |
---|---|
2011年 | 株式会社赤丸商店(居酒屋 赤まる)入社(店長→マネージャー→営業部長) |
2018年 | カナエル株式会社入社 |