採用のプロをご紹介
ご相談無料!まずはお気軽にお問合せ下さい。
求人広告ナビでは、募集地域の採用はもちろん、様々な求人手法に精通した、御社にピッタリの採用のプロを探すことができます。気になった営業担当へは、お電話、メールにて直接お問合せいただけます(ご相談無料)。まずはお気軽にお問合せ下さい。
採用できるのは条件がいい企業さんばかりではありません。キーは【誰をどうやって口説くか】です!
- [滋賀全域] 滋賀県下全域対応
- [京都全域] 京都府下全域対応
- [大阪市] 大阪市全域対応
- [大阪その他] 大阪府下全域対応
- [奈良全域] 奈良県下全域対応
得意業種・職種
販売関連職種すべて
飲食・フード関連職種すべて
オフィス関連職種すべて
IT・クリエイティブ関連職種すべて
製造・建築・土木業関連職種すべて
特徴・強み
自己紹介
採用できるのは条件がいい企業さんばかりではありません。キーは【誰をどうやって口説くか】です!
これまで年間100社以上の採用をお手伝いさせていただき、最近ではお客様からのお知り合いからのご相談も多く、地域問わず駆けつけさせていただいています。企業も求職者様も人なので、その人と人をつなぐということを愚直に突き詰めます。
「誰でもええねんー」ってナンパより「君のこういうところが好きだから来て!」ってナンパの方が成功率が高いはず(笑)
【あなたに向けて発信されている原稿です!】をきちんと受け取ってもらうことが採用成功への何よりの近道です。
その【あなた】の分析と、その方にぶつける貴社の魅力を提案させていただきます。
お時間をとっていただいて、がっかりされないように、時代背景や企業様のご状況に合わせて、戦略を練ります。
なかなか採用成功につながらない今だからこそ、最後まで責任を持って担当させていただきます。
実績・事例
実績・事例1
【母集団形成がしにくい「携帯販売のショップ」店員の募集】こんな先輩いたらうれしい!かっこいい!で解決◎
- 業 界
- 通信業界と呼ばれる携帯ショップ販売の仕事。
かつては人気職であったが、年々商品の複雑化など手伝って不人気業界へ。
- 採用課題
- ・不人気業界のため、母集団の形成ができない
・携帯ショップは多く、この企業で働くメリットの独自性がない
- 提 案
- ・採用ターゲットの言語化⇒企業の独自性を探り、これをさらに言語化すること。
・最適な媒体の選択⇒当時は未経験者=はたらいくという構図だったが
会員数の多いリクナビNEXTで掲載する。
採用ターゲットとして・・・
ありがちな、元気・明るい人などの設定ではなく
◎協調性があり、積極性はあまりなくてもいい
◎そんなにしゃべることが得意でなくてもいい
◎真面目なので、目標があれば一生懸命頑張れる
などを人物設定。
以上のこと+転職意欲のアンケートから、先輩が後輩に対してどのような
接し方をしているのか、どういったところでほめ・叱り、をしているのか
二人の座談会形式で原稿を作成。
- 結 果
- 25名応募⇒2名採用
今まで携帯ショップはどこも一緒だと思っていたが
ここの会社さんはなんか違うかも?と感じた。
整った教育制度や、先輩・後輩の関係性があったかそうで
いい会社だなと感じたことから、応募動機につながったとのこと。
実績・事例2
【不人気?個人宅訪問の営業効果最大化】◎キーはターゲット設定
- 業 界
- 太陽光個人宅への営業。
稼げるという点では非常に利点があるが、現状
給与の高い求人が多い中、人を集めることが難しい業界。
- 採用課題
- 採用のターゲットがはっきりしていない
当初は若手がいい・・・元気な子がいい・・・
でもその理由が明確でない。
- 提 案
- そもそも、事業の3年後のゴールが明確でない場合
なかなか採用ターゲットを決定できないので
売り上げの目標と目標人数を設定。
1年後の売上があがった場合のチーム編成などを考えると
若手を採用しておくより、3年後を見据えてマネジメントもできるような
人材を採用することの方が有効なのではないかと考えた。
結果、採用ターゲットを若手から変更することを提案。
更に、仕事の内容を考えた際、若い方が訪問してくるよりも
多少年齢の高いスタッフが回ってきた方が信頼も得られる=売り上げがあがることから
採用競合も多い30代までではなく、40代オーバーを採用ターゲットに。
訴求ポイントもそれに合わせ、実際活躍していたスタッフのインタビューを行い、事実を抽出。
- 結 果
- 50名以上応募⇒採用3名
個人宅営業というと、稼げるというメッセージでしかひきつけることができないと
お客様も考えていたようですが、コツコツやって真面目に仕事できそうという印象を
求職者さまが持ってくれたようで、まだまだ人を集める際の戦略が練れることに感動してもらえました。
まず採用ターゲットを決めることは大切ですが
それがなぜなのか?事業計画にきちんと基づいているのかを整理し直し
時にはターゲットを変更することも有効な打ち手です。
実績・事例3
【採用競合多数・飲食店スタッフ募集】◆採用すべきターゲットからすべて設定
- 業 界
- 北新地に新しくオープンする高級飲食店
母集団が形成しにくい、飲食店ホールスタッフの募集
- 採用課題
- お店のコンセプト・営業時間以外は何も決まっていない。
一方、オープンの日は確実に決まっている。
担当者さんは、採用の専門ではないので、媒体選択に迷っている状態。
- 提 案
- ①コンセプト・立地から、必要人材のねん出
★店長候補となる方 1名
★ホールスタッフ 2名~4名
②上記のターゲットのタイプ設定
③時給・月給などの具体的な設定の提案
④タイプ設定・条件を踏まえたうえでの採用手法の提案
★リクナビNEXT・タウンワーク
⑤上記の面接手法についての提案
以上をトータルで提案させていただきました。
- 結 果
- 応募 5名 ⇒ 採用 3名
難易度のホールの店長さんも採用していただき
無事オープニングを迎えることができました。
※採用専任でないお客様もすべて一任していただければ
オールプラン提案させていただきます。
掲載料金のみしかかかりませんのでご安心ください!
求人広告営業担当プロフィール
名 前 | 山本菜津美 |
---|---|
人 柄 | 行動系 |
所属参画企業 | 株式会社求人センター(大阪府) |
主な取扱媒体 | |
電話受付可能時間帯 | 9:30~20:00 |
対応可能曜日 | 月,火,水,木,金 |
経歴
2009年 | アルバイト・パート部門中心に吹田市専属担当 |
---|---|
2012年 | 正社員に関しての採用部門に異動(新卒・中途問わず) |
2013年 | リクルートキャリア主催のリクナビNEXTにおいての原稿賞 特別賞受賞×2回リクルートキャリア主催のキックオフにてMVP賞受賞 |
2017年 | リクルートキャリア主催の原稿設計・採用設計賞で入賞 |